国際文化研究科論集

第11号

国際文化専攻

論文題目

著者

中国の民族問題ー七・五ウルムチ騒乱をめぐる報道

鵜殿 倫次

満鉄社員消費組合の盛衰-在満日本人小売商との確執から見る消費組合-

川森 重男

フランスにおけるドメスティック・バイオレンス被害者支援

樫尾 恭代

満蒙開拓青少年義勇軍-その生活の実態

内木 靖

中世末期のヴァルド派-1430年のフライブルグ・ヴァルド派裁判-

神谷 貴子

欧州安全保障・防衛政策 の進展とブレア首相のイニシアティブ
―NATO内の「欧州の柱」からEUの「自律的な能力」創設へ

山田 亮子

中国東北部における横浜正金銀行-営口を中心として-

山本 早苗

沖縄・八重山諸島における沖縄芸能"エイサー"の地域性
ー各集落における芸能の機能を中心にー

唐木 健仁

在日朝鮮人の民族学校―名古屋朝鮮初級学校の事例を中心に

金 秋 延

日系ブラジル人と日本人が「健康」をつくる
-外国人医療支援グループの活動を事例として

大谷 かがり

芥川龍之介「将軍」論 ー中国旅行の収穫として―

張 静

吉野作造のドイツ留学(一)

今野 元

日本文化専攻

論文題目

著者

『舩形山普門寺梧桐岡院?闢之縁起由来』についての基礎的考察

井上 佳美

尾張藩御用商人菱屋太兵衛家に関する若干の史料について

大塚 英二

本能寺蔵『落葉百韻』訳注(二)

伊藤 伸江
奥田 勲

古代韓・日(日・」韓)の文化交流-相通じる古代東アジア世界-

尹善泰

クリストファー・ドレッサーの『装飾デザインの原理』-明治のデザイン教育への影響ー

川村 範子

名古屋言葉絵葉書の書誌的研究

犬飼 隆
成田 道子

 

第10号へ
第12号へ
国際文化研究科論集のトップページへ